たまには真面目な話をしようか
しばらくマンガ更新止まってましたね。
どうもこんにちは、神風圭市です。
今回は少し真面目な話をしようかと思います。
2年ほど働いてると年に数回ほど万引き犯に遭遇します。
多いのは常習犯で、主婦と老人が大半を占めます。
テレビドラマでは学生がむしゃくしゃしてやったなどと言って捕まってる場面が多いですが、実際は老人が多数を占めます。
学生の万引きなんてほとんど無いのです。
はてさて。
捕まった常習犯は皆共通して同じ台詞を口にします。
第一声は「警察には通報しないで」。
もうね、馬鹿かと。
万引きは立派な窃盗罪。
下手すれば店の存続が危ないのです。
こちとら慈善事業で店やってるわけじゃないからね。
1円でも売上を上げようと皆必死なのです。
「警察には通報しないで」と言われても、たとえどんな理由があろうと通報します。
万引きをした、という時点でそれは「お客様」ではなく「犯罪者」になるのです。
「じゃあ金を払えばいいんだろ?」
論外です。
金持ってるなら初めから払わんかい。
「生活費に困って仕方なく」
働けよ。
どんな理由があろうと犯罪は犯罪。
万引き犯が1人出るだけで事情聴取とかで店員さんの時間が割かれてしまうのです。
迷惑極まりないね、というお話でした。
どうもこんにちは、神風圭市です。
今回は少し真面目な話をしようかと思います。

2年ほど働いてると年に数回ほど万引き犯に遭遇します。
多いのは常習犯で、主婦と老人が大半を占めます。
テレビドラマでは学生がむしゃくしゃしてやったなどと言って捕まってる場面が多いですが、実際は老人が多数を占めます。
学生の万引きなんてほとんど無いのです。
はてさて。
捕まった常習犯は皆共通して同じ台詞を口にします。
第一声は「警察には通報しないで」。
もうね、馬鹿かと。
万引きは立派な窃盗罪。
下手すれば店の存続が危ないのです。
こちとら慈善事業で店やってるわけじゃないからね。
1円でも売上を上げようと皆必死なのです。
「警察には通報しないで」と言われても、たとえどんな理由があろうと通報します。
万引きをした、という時点でそれは「お客様」ではなく「犯罪者」になるのです。
「じゃあ金を払えばいいんだろ?」
論外です。
金持ってるなら初めから払わんかい。
「生活費に困って仕方なく」
働けよ。
どんな理由があろうと犯罪は犯罪。
万引き犯が1人出るだけで事情聴取とかで店員さんの時間が割かれてしまうのです。
迷惑極まりないね、というお話でした。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://paradox07.blog68.fc2.com/tb.php/162-f5e7b16c